日本魚類学会 English
学会について 委員会 お知らせ/情報 行事案内 出版物 お問合せ
2015年度開催のお知らせ | 年会・研究発表・懇親会・託児所の申込み | 講演要旨の書き方 | シンポジウム等 | オークションについて | パワーポイントファイルやPDFファイルの作成に関する注意 | 動画ファイルの規格・制限 | ファイルの提出方法 | 高校生研究発表
パワーポイントファイルやPDFファイルの作成に関する注意  
口頭発表には会場備え付けのコンピュータを使用していただきます.持ち込みのコンピュータを使用することはできません.
各会場にはWindowsのみを用意いたします.Macintoshについては用意いたしませんのでご注意ください.使用可能なプレゼンテーションソフトはMS PowerPointおよびAdobe Reader(PDFの表示ソフト)のみです.ファイルネームについては講演番号-発表代表者名(例:015-Hosoya.ppt(x)/pdf)としてください.

<<PC>>
全会場
・Core i3または同等品 4GB RAM
・Windows 8.1 (64bit)
・PowerPoint2013,Adobe Reader DC
故障などの場合には,より性能の低い機種に変更となる可能性があります.

<<液晶プロジェクタ>>
全会場
・解像度XGA(1024 x 768)
故障などの場合には,より性能の低い機種に変更となる可能性があります.

<<注意>>
上記以外のOSおよび異なるバージョンのPowerPointで作成されたファイルは発表会場のコンピュータで正常に作動しない可能性があります.ファイルの動作確認については発表者の責任で行ってください.予め同一環境下での動作確認をお勧めします.特にMacintosh版PowerPointでファイルを作成された場合には,Windows版PowerPoint2013でも動作やレイアウトに問題が生じないか,十分にご確認ください.
口頭発表会場の液晶プロジェクタおよびスクリーンは16:9のワイド(横長)画面に対応しておりません.16:9でスライドを作成した場合,上下が切れて小さく表示されることがあるのでご注意下さい.PowerPoint2013の初期状態ではスライドが16:9で作成されるため,「デザイン」タブから「スライドのサイズ」に入り,標準(4:3)を選択して下さい.
レイアウトのずれを避けるため,標準的なフォントをご使用ください.
発表会場のコンピュータにはAdobe Readerが準備されており,PDFファイルによって口頭発表を行うことができます.全画面表示に設定されていますので,マウスクリックやカーソルキーでのスライド切り換えなど,PowerPointのスライドショーとほぼ同様に使用することが可能です.アニメーションを使用できませんが,レイアウト崩れや文字化けの危険が小さくなる利点があります.
動画を含まない場合,ファイルサイズの上限は15MB(推奨3-5MB程度)です.ファイルサイズが大きすぎる場合,動作不良やフリーズを起こす危険性が高くなります.ファイルサイズが上限を超える場合には,ファイルの受付ができないこともありますのでご了承ください.
写真などを多用される方は,液晶プロジェクタの解像度を考慮して必要最低限の解像度に変換してからご使用ください.デジタルカメラの写真や,PDF等からの切り抜き画像をそのままPowerPointに貼りつけると,通常,ファイルサイズが大きくなりすぎます.PowerPointファイルのサイズ圧縮,写真の解像度変換の方法についてはこちらをご参照ください.
動画の使用も可能ですが,使用条件に制限があります.詳しくはこちらをご参照ください.
PowerPointのファイルをCD-Rに保存された後,別のコンピュータでの読み込みおよびファイル保存の確認をお願いします.CD-Rを作成したコンピュータでは読み込めても,年会会場のコンピュータでは読めないこともあります.万一の場合に備え,USBフラッシュメモリーでのバックアップをお勧めします(読み込みトラブルがない限り,CD-Rでの受付に限ります).