記 |
|
|
募集人員 |
教授1名 |
所属講座 |
生物資源開発学専攻・応用動物科学講座 |
専門分野 |
水産増殖学 |
応募資格 |
(1) |
博士の学位を有すること |
(2) |
水産増殖学分野において優れた研究業績を有し、大学院および学部(生物生産学部・海洋生物生産学コース)で学生の教育と研究指導に情熱を持っている人 |
|
主な担当授業科目 |
(1) |
大学院:水産増殖学(水産資源培養学もしくは水産応用増殖学) |
(2) |
学部:水産増殖学 |
|
採用予定日 |
平成17年4月1日以降のできるだけ早い時期 |
応募書類 |
(1) |
履歴書(写真添付) |
(2) |
研究概要(2000字程度) |
(3) |
業績リスト |
|
a) |
研究業績リスト(学位論文、著書、査読付き学術論文、総説、その他参考論文に区分) |
|
b) |
国際学会発表 |
|
c) |
特許 |
|
d) |
所属学会および社会的活動状況 |
|
e) |
受賞・その他 |
(4) |
主要論文別刷り5編(各5部、コピー可) |
(5) |
最近5年間の研究費受入れ状況(科学研究費補助金、奨学寄付金など) |
(6) |
今後の教育および研究に関する抱負(2000字程度) |
(7) |
推薦書1通、または応募者について照会できる方2名と連絡先 |
|
選考方法 |
書類選考および面接(最終段階)
なお、面接を受けていただく場合の旅費は自己負担となります。
|
公募締切日 |
平成17年2月15日(火)必着 |
書類提出先 |
〒739-8528 東広島市鏡山1-4-4
広島大学大学院生物圏科学研究科
研究科長 鈴木寛一
※「水産増殖学教員応募書類」と朱筆し、簡易書留にて郵送。
なお、応募書類の返却はいたしません。
|
問い合わせ先 |
〒739-8528 東広島市鏡山1-4-4
広島大学大学院生物圏科学研究科 中井敏博(選考委員会委員長)
TEL: 082-424-7947 E-mail: nakaitt@hiroshima-u.ac.jp |
その他 |
応用動物科学講座の水産学関連現教員は以下のとおりです。
水産増殖学(教授 本公募、助教授 海野徹也)
水族生態学(教授 今林博道、助教授 河合幸一郎、助手 斉藤英俊)
水圏資源生物学(教授 具島健二、助教授 橋本博明 助手 坂井陽一)
|